リカンベント試乗会
矢野さんの場合

 20日の試乗会で一番意外だったのは、ウインドチータの発進加速の速さです。
 12日に明石まで走ったときは、発進がもったりしているなとの印象が強く、またビジョンの方がはるかにぐいぐいと踏み込めるぞという感覚を持っていたですが、実際一斉によーいドンで走り出してみるとウインドチータが1番に

 3輪であるため、発進時のバランスを気にすることなくペダリングに専念できるのが1番になれた原因じゃないかなと思います。
 ビジョンは久しぶりに乗ったということもあってか、発進時のバランス取りに気を使いました。特にあのような密集した状態では、もがいたときに自転車が振れて隣に接触したらどうしようという不安感があり、思い切ってペダリングできなかった面がありました。

 今思うと、明石へ行ったときはどちらかというと重めのギアで発進していましたから、もったりしていて当然だと思います。やはり重めのギアではビジョンの方が加速できるような感覚がありますので、一度同じ人間が同じギア比の状態で発進加速のタイムを競ってみるとそれが事実なのか、単に感覚的なことに過ぎないのかがはっきりするでしょうね。