re:シートの位置 投稿者:吉沢 投稿日:09月02日(木)00時45分32秒
最近のビジョン@ヨシザワはシートは一番おこした位置にしています。
サタデーはBBをガッチャンと倒してリア回りを固定しますがリアを別の方法で固定して
BBを上下できるようにしても面白いと思うのですよ
私の考えているオリジナルリカンベントはウィンドチーターのポジションを持つ2020(^_^;)
シートの位置投稿者:おのひろき 投稿日:09月01日(水)22時39分13秒
前かがみにってことは、シートを倒すよりおこした方が坂は楽なのでしょうか?
ぼくの Sat R Day はシートの位置を変更するには工具が必要です。
乗ったまま自由にシート位置が調節できるというのはいいですね。
ギアチェンジみたいに、レバーでシート位置、もしくはクランク位置が変るのは
いいかも。
リアスプロケットのギアが小さくなると、チェーンテンションを保つように、
チェーンリングが近づいてくるってのはどうでしょう。
9月4日(土)はTOKIOをチェック!投稿者:OGYAN 投稿日:09月01日(水)21時44分57秒
先日ロケの報告をしたTOKIOの「ただいま夢中!」ですが、予定が一週間早まって
今週末のオンエアとなりました。わずか1〜2分の登場ですが、ツノダのジェット&
ペットボトルアシスト自転車とリカンベント(ビジョン)にTOKIOのメンバーが
試乗しますので、ぜひともご覧下さいませ!
カスタム自転車をテーマにした今回の番組、小生の他には、BMXのフリースタイルと
デコトラで有名な「全国歌麿会」メンバーの製作による、昔なつかし「デコチャリ」も
登場します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オリジナル・リカンベントの設計、がんばってます。
皆様の書きこみも、やんわりと影響があったりして、未だ思いつく限りのいろいろな
可能性を模索してる段階です。が、9月7日予定の締めきりまで、もう少し時間が
あるので、ギリギリまで、もう少し悩んでみまようかと思います。
ところでリカンベントの上りがツライとの話題でちょっと気になったのですが、
最も基本的なところで、シートからペダルまでの距離は適切でしょうか?
バイキーのシートが走りながらでも自由に調整できるもんで、勾配に応じてちょくちょく
動かしてみるのですが、MICRO BIKE みたいにお尻だけをホールドして、前かがみに、
足を余らせるようなポジションをとると、確かに意外なほど上りは楽チンになります。
ただ、それで距離を走れるかどうかは未体験で、何とも言えないのですが。。。
特にまんぼうさん、調整等面倒かと思いますが、リニアのシートを5センチくらい
思いっきり前にずらして、テストしてもらえませんでしょうか?
re:電動アシストユニット 投稿者:吉沢 投稿日:08月31日(火)09時19分27秒
関東の朝の番組なんですが、ジョギング用のベビーカーとと言うのが出ていました。
それが前輪が一つで後輪が二つの、なんかリカンベントのイメージでした。
電動アシストユニット投稿者:まんぼう 投稿日:08月31日(火)09時15分07秒
今の電動アシスト自転車は速度感応型だと思いますが、これを斜度感応型に変えて
バイキーにセットすれば、上りだけ補助力が効いてラクチンでは
あと、小さな発電器も付けて下りで充電すればセンチュリランも怖くない...
何とかラクしたいまんぼうでした。
オリジナルバイキー投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月31日(火)03時17分46秒
バイキーの後輪を2輪にして三輪車にしてほしい。荷物がいっぱい積めるといいな。
上半身が暇です投稿者:まんぼう 投稿日:08月30日(月)21時35分15秒
リカンベントで固定式ローラを踏んでいるのですが、上半身は何もすることが無いので
暇で暇で....これって単なるダイエット運動ではないでしょうか...
空いた手でテレビのリモコンを触ったり、雑誌を読んだり...どうも本気になれません(^^;;
ところで、先のコメントで気が付いたのですが、吉沢さんのビジョンってBBの位置も
変えられるんですか?うむ、恐るべしビジョン!
Yoshimuraさん、こんばんは。ご挨拶が遅れて申し訳有りませんm(_
_)m。
小生は高槻ですので、木津川自転車道へはよく走りに行きます。
そちら方は、自然豊かでホントにいいところですね。うらやましい限りです。
これからもちょくちょくリニアで走りに行きますので、ひょっとしたら、お会いすることが
あるかもしれません。そのときは、どうぞよろしくお願いいたします。
バイキーのスタイル投稿者:吉沢 投稿日:08月30日(月)17時35分09秒
私のHPご覧になった方は知っていますが、高校のとき自作をやりました。
リカンベントだけでなく、当時流行っていたイージーライダーのバイク風自転車
一般の人の中にはあの感じを思い出すでしょうね・・・・・・・
RE:RE:京都でバイキー乗ってます 投稿者:y.yoshimura 投稿日:08月30日(月)12時48分42秒
みなさんこんにちわ。鎌田さん、コメントありがとうございます。
>毎日がクリティカルマスであるがためには日常的に気負い無く使用でき、なおかつそれとなく
>自転車の優位性をアピールする乗り物が一番だと思います。
私もそう思います。これからも、マイペースでアピールしていきたいと思います。
失礼いたしました。
re:改良報告 投稿者:吉沢 投稿日:08月30日(月)11時30分25秒
MICRO BIKEのポジションが理想なのかなぁ・・・・・・・・・・
ローラー台で走っているポジションの写真を撮ってリニアの写真に切り抜いた
まんぼうさんのポジション写真を貼り付け、強引に適所にBBを配置するってのはいかが
テスト用に面白いかもしれませんね(^_^)b
改良報告投稿者:まんぼう 投稿日:08月30日(月)09時18分17秒
琵琶湖試走結果をfeedbackしてリニアの改造をしました。
・スプロケットギヤを13-26から13-30に変更しました。
・スタンドとステムを取り外して750gの軽量化、車重は14kg台前半?
・ペダルをSPDからスパイクピン付きのデカペダルに変更
・ブレーキシューをエクセージからアルデクラのものに変更
・エンドバーの角度・位置を肘がシートに干渉しないように調整
などてす。
後、200g以上軽いチューブラホイールの使用と、エンドバーの必要最小限サイズへの切断は
現在思案中です。
re:草津から近江八幡まで投稿者:まんぼう 投稿日:08月29日(日)23時27分55秒
矢野さん、こんばんは。
いやぁ、まったくおっしゃるとおりです(^^;;。
実は、矢野さんの名古屋までのレポートを拝見しまして、一度実際のコースを試走してきた方が
良いのでは?と思い立ち実行してきたのです。
フラットなサイクリング道路とは違ってアップダウンと繰り返しにはホント足にこたえました。
特に、のんびりと走るブロックタイヤ付きMTBのおじさんに抜かれてついていけないときは、
外見は平静を装っていましたが、内心穏やかではありませんでした。
リカンベントはこうした乗り物と達観してしまえばよいのですが....
リカンベントをスポーツとして捉えるなら、かなりいびつな運動と感じですネ
これからは、毎日ローラー台で1時間位踏んで乗り込もうと思っていますが、
はたしてパワーアップと持久力がつくかどうか....未知の世界です。
昨日、琵琶湖鳥人間コンテストの放送がありましたが、人力型ではリカンベントポジション
が大半だそうで、長距離飛行には最適と専門家が述べていました。
しかし、話しの流れからは、空気抵抗の軽減面が優先されている感じもしました。
re:草津から近江八幡まで投稿者:矢野克彦 投稿日:08月29日(日)16時53分47秒
まんぼうさん、こんにちは。矢野です。
私も先日の名古屋行きで苦労しました。(余りの非力さに心の中で泣いておりました)
12時間もあれば付くだろうと思っていたのですが、14時間もかかるとは。
リカンベントは普段使っていない筋肉を使うだけに、その筋肉のパワーが売り切れてし
まうとあとはひたすら耐えるのみ、しかも全身が疲労した状態ならばあきらめ?もつくの
ですが、脚のみが動かない状態というのは精神的に堪えました。(陸上400m走の最後
の100mがこんな感じです)
リカンベントは赤筋系ではなく白筋系の乗り物ではないかと思えてしまいます。
re:清水圭のリカンベント 投稿者:吉沢 投稿日:08月29日(日)00時07分10秒
矢野さん、どうも。
そんなリカンベントもあるのでか、ビジョンのR32などもママチャリ的で
お買い物にどうぞのような紹介されていますね、圭さん乗っているのでしょうか
今まで寝たポジションを追求していたのですが。ここに来て一転、背もたれをおこして
出来る限り前傾ポジションになっています。ハンドルもアンダーバーのグリップの前の
曲がった部分、ここにハンドリングに影響を与えない範囲でアシストバーを着けると
状態の力も上手く使えそうです。BBも上下させてベストポジションを探したいところ
清水圭のリカンベント投稿者:矢野克彦 投稿日:08月28日(土)23時01分16秒
矢野です。
昨年のウルルンで、清水圭がもらったのはFlevo社のOke
Jaという車種だったと
思います。(バイキーと同じようなタイプです)
草津から近江八幡まで投稿者:まんぼう 投稿日:08月28日(土)19時49分15秒
琵琶湖サイクルマラソンの下見に走ってきました。
往復65kmほどでしたが、はっきり言ってかなりキツイです。
このままだと制限時間内に180kmは難しい感じです。
往路は、追い風に助けられて30km/h位でしたが、復路は15km/h位でした。
登り坂は32*26でもやっとでした。
今後の検討課題としましては
●筋力のアップ−>これが一番
●軽量化−>キックスタンドなど取り外す、駆動輪にチューブラホイールを使う。
●ギヤ比を更にワイド化 などなどです。
本日も注目の嵐でした。高年の方の「初めて見たー」が印象的でした。
復路では、目の前で3重追突事故に遭遇...小生のリカンベントが原因でなければ
いいんですが...幸い皆さんに怪我はなかったようです。
Bicycle Friendly Kyoto投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月27日(金)22時22分05秒
明日は京都の街を駆け抜けます。三時には京都市役所前にいます。
非日常性....投稿者:まんぼう 投稿日:08月27日(金)21時17分41秒
私が、リカンベント・人力走行車に求めるものは.....
1.非日常性
2.実用性
3.空へ視点移動が容易(シートの背もたれ角度が90度以上)
4.高速走行が可能なこと
5.操作系の習熟に困難性があること
6.機能美に基づく意匠
etc.....
清水圭さんのは、たしかバイキーだったと思います...
ウルルン滞在記投稿者:吉沢 投稿日:08月27日(金)13時51分56秒
ウルルンで出ていたリカンベントメーカーのホームページにも感覚を刺激されるのが
ありますね
それとあの番組で清水圭がもらったトップ賞は今から思うとバイキーだったのかな
知ってる方いますか
リカンベントの快感投稿者:吉沢 投稿日:08月27日(金)13時48分21秒
バイキータイプと2020・・・・・・・・
なにか別次元のモノに乗っている感覚は、
既製の感覚内で扱えるものと、新たな感覚でもって操作しなくてはならないもの
この新たな感覚を形に出来れば、すごく良いものが出来るんじゃないでしょうか
オヤジ城島君の言うように・・・・・・・・・・
鉄腕ダッシュでも使ってもらえないかなぁ
RE:(無題)投稿者:まんぼう 投稿日:08月27日(金)09時09分29秒
アンダーバー派の小生としましては大阪サイクルショーが楽しみであります。
もう、輪天堂ならではの皆がアッと驚くようなオリジナルリカンベントを
期待しております。
2020を拝見しましたが、とても優雅な感じで良かったです。ただ、アンダーバーが
ストレートで小生にはやはり手が届かないのではと....。
もうちょっとハンドル周りの機能性を考えて欲しい感じです。
例えば、Haluzakのような回転自在なアップハンドル形式にエンドバーの組合せだと
かなり高さを可変できて体型に制限されず乗れるのになぁ....
いつも腕の長さが気になるまんぼうでした。
Re:Mako投稿者:札幌@森 投稿日:08月27日(金)08時33分09秒
確かに28pound(約12Kg?)は軽いほうかなという気はしますが
約4000ドル(45万位?)ってのは首をひねっちゃいますね。
それより同じHPに出ていたQuadrapedのほうが面白そう。
両手・両足でこぐリカンベント(4輪)ははじめて見ました。
http://www.bikeroute.com/AngleTech/Quadra.html
Mako投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月27日(金)02時32分10秒
値段が高いせいか話題にものぼらないこのb ikeですが皆さんの感想をお聞かせください。
http://www.bikeroute.com/AngleTech/MakoFoldingBent.htm
re:(無題) 投稿者:吉沢 投稿日:08月26日(木)20時21分49秒
OGYANさんと似た考えをしているのだとすると・・・・・・・・・・・・・
いかんいかん(^_^;)
アルミで考えると、イーストン等のパイプは特殊であり
ビジョンのクロモリパイプもあの太さで考えると、特殊なのかなぁ・・・・・・
2020のポイントはクランクが当たらないフォークセッティングと万人が乗れる
フィッティング構造でしょうね、ドウナッテイルノカハワカリマセンガ(^_^)b
でも最大のポイントは汎用(ブラケットでどれにでも着けられる)でしかも上質なシートとみました。
(無題)投稿者:OGYAN 投稿日:08月26日(木)17時12分34秒
これまで曖昧にしか表現しかしてなかったのですが、宿野輪天堂では今、オリジナル・
リカンベントの開発に着手しています。
で、迷ってるんですよねぇ〜〜。
決定的に迷わせているのは、バイキーの存在です。
それまで、オリジナル・リカンベントの第一号は、スポーティさと街中での利便性を
兼ね備えた、ショートホイールベースにアップハンドルのモデルだと思ってたのですが、
バイキーの気楽さにふれてしまうと、セミロングも捨て難いな、と思いはじめました。
で、今はまさに Sinner record 2020 のようなタイプを検討中です。
アンダーハンドルはコストが掛かり、乗りこなすのに練習(個人差アリ)が必要ですが、
どのみちリカンベントは、すぐに万人に受け入れられるとは考え難く、まずは積極的で
前向きな人たちに、よりディープな喜びを提供するための、ポイントの高いアイテム
として採用するのが正解かなって思ってます。
(先日のロケで、TOKIOの城島リーダーが「初めて自転車を習った頃、思い出さない?」
って、他のメンバーやスタッフに、ボソッとつぶやいたのがとても印象的でした。)
今のところの基本仕様は、「街中からの旅立ち」をテーマに、
・前後20インチホイール、リヤサスペンション、アルミフレームのセミロング。
・アンダーハンドルをベースに、アップハンドルはオプションで対応(難アリ)。
・スタンドやキャリヤ(荷台)もオプションで対応。
・プロトタイプということもあり、折り畳みは配慮せず。
街乗りからロングツーリングまで、最高速度の追求よりも、開放感、のんびり感を
満喫できるリカンベントにしたいと思ってます。
ここだけの話し(ってぇ、ネットの掲示板で言うことではないですが)、もし11月の
サイクルショーで発表するとなると、9月アタマには図面を提出せねばならんのです。
お返事する余裕無く、意見を戦わすことも出来ないかもしれませんが、ROMだけは
させてもらってますので、さらにさらに、皆さんのご意見、お聞かせ下されば幸いです。
RE: 2020投稿者:おのひろき 投稿日:08月25日(水)21時29分24秒
見ました。sinner record 2020。検索して探しちゃいました。
アルミフレームの曲がりがなんかかっこいい!
サイクルコンピュータの
取り付け部がフレームに用意されているのには涙がでちゃいます。
アンダーハンドルだとメータ類の取り付けに困るものねぇ。
http://www.sinner.demon.nl/Foto2020/Foto2020.html
RE:京都でバイキー乗ってます投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月25日(水)18時20分17秒
>でも、このママチャリ、街中(特に住宅街)の自動車に取って代わる実力は十分に秘めてい
>るとおもいますし、取って代わったほうが住み良い世の中になると思っていますけどね。そ
>うなるように、せいぜい目立つよう走り回りますか!
yoshimuraさん、こんにちは。大阪南部富田林の鎌田です。
自動車から自転車に乗り換えるにはそれにふさわしい自転車を用意しなければならないと
常々思ってましたが、バイキーはひょっとして今一番ふさわしい自転車かもしれませんね。
私は三輪車に乗っておりますが普段の通勤には折り畳み自転車を使用しており、日常的にリ
カンベントを乗りこなしているわけではありません。
毎日がクリティカルマスであるがためには日常的に気負い無く使用でき、なおかつそれとな
く自転車の優位性をアピールする乗り物が一番だと思います。
折り畳み自転車界ではBD-1が、リカンベント界ではバイキーがその座にふさわしいのではないかと思います。
通勤にバイキーを利用するサラリーマンがこれから増えそうな予感がします。
OGYANさん、バイキーをあなどってはいけませんよ。なにしろクルマにとってかわれる今一番
の先駆的な乗り物かもしれませんから。 リカンベント界では街乗り自転車候補のNO.1ではないでしょうか。
バイキーが普及することによってひょっとしたらリカンベントが世間的に認知されるのでは
ないかとその秘めた魅力に期待しております。
『リカベン界のママチャリ』、まさに今のママチャリに取って代わる日が来るやも知れません。
オリジナルのバイキーに期待しております。
2020投稿者:吉沢 投稿日:08月25日(水)16時11分46秒
どなたかご覧になりましたか、2020ロングとショートの中間で
すごくいい感じです。シートの材質も気になるところ
なんか変投稿者:吉沢 投稿日:08月24日(火)17時14分19秒
希望、URLを入れると投稿できないのかな
下の2020なんですが
いいバランス投稿者:吉沢 投稿日:08月24日(火)17時08分37秒
リンクにある、RECORD2020ですが、こんな感じ好きだなぁ(^_^)b
京都でバイキー乗ってます投稿者:y.yoshimura 投稿日:08月24日(火)09時55分00秒
初めまして。京都はお茶どころ宇治の南、城陽と言うところにすむバイキー乗りです。
バイキーはもっぱら往復40km程度の通勤に使っております。ツーリングとかにも行き
たいのですが、なかなかままなりません。クリティカルマスにも参加したいんですけど
ね・・・。
自転車についての知識もほとんどなく、マニアからはほどとおい普通のおじさんですの
で、みなさんの「濃い」書き込みをみるにつけ、ちょっとはいりづらいなとおもってい
たのですが、OGYANさんの「マニアックである必要はありません」「お気軽にネッ」
の声に誘われて書き込みさせていただきます。
さて、私はバイキーについてしか書けないのですが、こいつはほかのリカンベント自転
車といっしょに語るのは無理があるように思います。リカンベント自転車というよりも
「リカベンと一般的な自転車とが、かなりいいところで折衷したもの」と言う気がして
います。あまりマニアックに語らずに、あくまで「気楽に乗れる」「乗ってて楽だ」と
いうところがこの自転車の真骨頂だと考えております。「リカベン界のママチャリ」っ
てところですか。
でも、このママチャリ、街中(特に住宅街)の自動車に取って代わる実力は十分に秘め
ているとおもいますし、取って代わったほうが住み良い世の中になると思っていますけ
どね。そうなるように、せいぜい目立つよう走り回りますか!
(意外とバイキーは目立ちませんけどね。)
それではこのへんで。失礼いたしました。
Re:シート考投稿者:まんぼう 投稿日:08月23日(月)20時24分29秒
小生も、なんとなく気が付いていました。けっきょく、太ももの長さを生かせるから
なんでしょう....BB位置上下可変機構なんてあれば、登りや高速走行では
上に切り替えたりして便利かもしれないですね...
そういえば、サイスポのバイキー紹介記事で、岩月さんのリニアが出ていましたが
BBブロックの取り付け位置をフレームの上部に変更していました。
あれも、そんな理由なんでしょうね。
シート考投稿者:吉沢 投稿日:08月23日(月)13時46分10秒
リンクから海外サイトのリカンベントのシートを見て回っていると
シートの高さとBBの位置関係に気が付きました。
座っている高さよりBBが高いものには高速タイプが多いような・・・・・・・
ロードポジションに近い感じで仰向けに設えてあるんでしょうね
しかし、2輪の低いポジションは操縦性がイマイチのような、そこで3輪(^_^)b
高速が出せるシート投稿者:まんぼう 投稿日:08月23日(月)13時25分49秒
シートについて色々考えていたら、ふと思いついたのですが.....
遊園地にある絶叫マシンの座席についてるもので
安全バーが上から降りてきて肩を押さえるものがありますが、あれと似たようなものを
リカンベントのシートに付ければ、肩が押さえられて固定されるので腹筋・背筋が有効に使えて
高速で走れるのでないでしょうか。
両肩固定パッド付きシート...いいかもしれない。−>自己満足(^^;;
まだロー付けテスト投稿者:吉沢 投稿日:08月22日(日)18時30分47秒
シート量産法・・・・・・やはり外へ頼むと経費が・・・
ジグフレームはアングルで組んで、パイプベンダーも専用に作ります。
構造はビジョンタイプのハンモックがいいと思いますが。
ちなみに、メッシュ地はメートル380円でした。
RE ちょっと夏ばて・・・投稿者:にいくら 投稿日:08月22日(日)17時27分45秒
僕は今、おのさんのBDの集いで東京の帰りです(海老名SA)ゆうべから寝てません(さすがにしんどいです)
これから車の中で寝て、ゆっくり帰ります。
ところで、KAMADAさんは3輪王っていうんですか?
いちどお会いしたいですね。
今、PM5:30ですがおやすみなさい(笑)
寝過ごしました。投稿者:まんぼう 投稿日:08月22日(日)15時45分21秒
今日は、早朝、琵琶湖までリニアを積んで走ってくる予定でしたが、
目を開けると既に昼前....少々夏バテのようです。
仕方ないので、近所の家電店へぶらぶらと...で、フラッドベッドタイプのスキャナーを
衝動買い。パラレルポート用300*600dpiですが...なんと8500円でした。
寝過ごしも三文の得...
ちょっと夏バテ気味。でも走るぞ。投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月22日(日)08時41分08秒
にいくらさん。お元気ですか。iMACカラーのBD-1の調子はいかがですか。
5月にしまなみ海道でスレ違ったときはカッコよかったですね。
私の方は7月の下旬に秋田へ一週間程BD-1を連れ回しさんざん乗り倒しました。
三輪車の方は月末の最終土曜日に京都へ走っております。今月は28日の土曜日。
今度リカンベントを購入されるとのことで手に入りましたら京都まで御一緒しませんか?
楽しみにしています。
The direct drive bike投稿者:YASUHIKO KAMADA 投稿日:08月22日(日)08時14分31秒
鎌田です。
先日紹介しましたハブ、クランク軸、遊星ギアの一体化した物の試作ができないかSHIMANO
さんに問い合わせしたいと思います。
シマノ自転車博物館も久しぶりに訪ねてみたいと思います。
遊星ギアはともかくハブ、クランク軸の一体化したものは一輪車の物を流用して試作できそ
うなので平野区の田川のおじさんにでも話を持ちかけてみたいと思います。
とりあえず子供の遊び用の自転車として。
ステアリングやペダリング、急ブレーキ等書かれていることの立証ができたらなあと思います。
OGYANさんもよろしければ試作してみては? 矢野さんが坂道で悩んでおられます。
バイキーの坂道登攀性能はいかがですか?
坂道に強いリカンベントは本当に作れないのでしょうか?
MICROBIKEが坂道に強いのは何故か?だれか発注して試してくれないかなあ。
バイシクルメッセンジャー、早速観てきました。創世期のバイク便との受注競走の様子が
うまく描かれていて楽しめました。 飯島さんが好きになりました。草薙さんはカッコよすぎます。
他の人の感想はこちら。
http://210.239.46.19/cgi-bin/messengers/view.cgi
Re:シートの材料投稿者:OGYAN 投稿日:08月22日(日)06時01分01秒
実は小生も他人事でなく、シートの設計に迷ってますぅ。。。
ひとまず試作では、メッシュの仕立てを近所の旗屋さんにお任せしようかと思ってますが、
いざ量産となると、どうしたもんか。。。? はっきり言って、金食い虫ですネ。
とはいえリカンベントのシートは、普通の自転車のどんな最高級、最高性能のサドルでも、
かなわん座りごこちが実現できそうなもんで、これまた奥が深いです。
>肉厚1ミリだと前出のバーナーで簡単にロー付けできました。
え!もう作っちゃったんですか? 素早い。。。
なめし皮は、フェラーリのF1みたいにヘッドレストにいかがでしょうか?
ステンレスパイプをもう少し延長して、タバコの箱ぐらいの小さなクッションを設けたら
楽珍かもしれません。 跳ね馬みたいな焼き印を入れれば完璧です。
Re:ROCKET投稿者:OGYAN 投稿日:08月22日(日)05時58分45秒
にいくらさん、先日はご来店ありがとうございました。
ついにランズ・ロケットを発注されたのですネ! ミズタニのFAXニュースによれば
9月に船積み予定で交渉中とのこと。期待のご対面は、もう少し先みたいですね。
まんぼうさんはじめ、小生も他のお客さん方々も、試乗させてもらえる日を楽しみに
してますので、今度は愛社自慢に来てください。
もしチャンスあれば、皆さんの日程を調整して、またリカンベント試乗会を催しましょう。
にいくらさんみたいに、リカンベントに強い興味があるものの、迷いや不安があって
購入にまで踏み切れない方、お気軽に遊びに来てください。
その迷いや不安を払拭して、背中をぽんと押して差し上げましょう!
ステンレスパイプ投稿者:吉沢 投稿日:08月21日(土)22時34分10秒
肉厚1ミリだと前出のバーナーで簡単にロー付けできました。
なめし革投稿者:吉沢 投稿日:08月21日(土)11時51分57秒
フロントバッグの縁用に欲しかったんですが、切り売りしてくれないんです。(-_-;)
合成皮革と違うんですね、なめし革は
RE:ROCKET投稿者:まんぼう 投稿日:08月21日(土)09時34分08秒
皆さん、おはようございま〜す。
にいくらさん、ROCKETを注文されたとのこと、おめでとうございます。
関西、いや国内初のオーナー誕生かもしれませんネ。いやぁ、楽しみであります。
堺にお住まいとのことなので、三輪王のKAMADAさんとお近くでは...
いつか、合同ツーリングなんてのが実現すれば楽しそうです(^o^)
よしざわさんは、縫製もされるんですか?すごいなぁー!
なめし革一頭分....もう、革張りシートを作るしかないでしょ(^^)
OGYANさん、バイキーは、かなりコンパクトなんですね。
リニアと並んだ写真を見て、どうもスケールを間違ったみたいでした。
違和感のない形から、日常用途に気軽に使える点はいいですねぇ
うちの駐輪場に空きがあったら一台欲しい感じです。
あと、気軽に買える価格だったらいいのですが...ヨンキュパくらい(^^;;
PS.またまた、懲りずにHPを作り始めました。今度はRecumbentだけを
テーマにしてみました。
ROCKET投稿者:にいくら 投稿日:08月20日(金)23時48分17秒
OGYANさん 先日はどうもありがとうございました。
結局 RANS ROCKET の詳細はまだ判らないのですが、ショップには
注文をお願いしました。
またおじゃまするかと思いますのでその時は宜しくご教授お願いします。
まんぼうさん メーリングリストでのご返事どうもです。
一度お会い出来たらなんて思っています。ちなみに僕は堺の住人です。
シートの材料投稿者:吉沢 投稿日:08月19日(木)19時51分11秒
ありましたありました。同じものではありませんが伸びのないメッシュが
それと、伸びないバイアステープと20番ほどのミシン糸、
ハハハもう出来たような気がする←10億回目・・・・・・・材料が揃うと安心して手が着かないものなのです。
フロントバッグを作ろうと思って買ってあったなめし革一頭分もなにかに使えるかな(^_^)b
re:Re:バイキーがやって来た! 投稿者:吉沢 投稿日:08月18日(水)19時54分34秒
私の妻は体重70?があるので、リカンベントのシートだけ気に入ってます。
バイキーだったらすんなり乗れそうですね
シートはステンレスパイプ20ミリで肉厚1ミリのを注文しました。定尺だから4メートル
メッシュ地は近所の生地屋で、・・・売っているのだろうか、これはビジョンを参考にします。
Re:バイキーがやって来た!投稿者:OGYAN 投稿日:08月18日(水)19時03分38秒
渡辺さん、はじめまして。 バイキー仲間として、これからもよろしくお願いします。
>お買い物にも使えてスピ−ドも結構出るし発進、停止は片手でOKです。(^-^)
そうですネ! バイキーの最大の魅力は、その気楽さだと思います。
安定性だけなら三輪のリカンベントが当然、優位なのですが、公道上での取り回し等
まで考えれば、やはりバイキーの街中での優位性が際立っています。
発進や加減速が得意な小径セミロングのバイキーは、実は普通の小径車等々も差し置いて
街乗りナンバーワン候補なのかもしれないです。 荷物も積みやすいですしネ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>小生のリニアより作りが丁寧みたいで...いいなあ..
いえ、手が掛かってるという意味では、リニアの方がぜんぜん上です。
一方バイキーは、シンプルさを極めてるって感じでしょうか。
乗車ポジションに関係無く全体の印象をオートバイに例えるなら、リニアが大型の
アメリカンで、バイキーはスクーターって感じですね。ちなみにビジョンはネイキッド、
ウインドチータはピュアロードレーサー、サンダーボルトは背の高い四駆、サタデーは
小型のドーザー付きパワーショベル、う〜ん、、、、いやいや、わたしだけが理解する
全くの個人的見解です。(特に後半)
>でも、バイキーって遠目に見てみるとリニアのアップバータイプって感じがしません?
2キロくらい離れて見ればれば、そう見えるかも。(^^;
でも実際、印象はぜんぜん違いますョ。良い意味でも、悪い意味でも、リニアみたいに
偉そうでないし、なぜだかショートホイールベースのビジョンよりも小さく感じます。
こってり好みの輪天堂としましては、ちょっと物足りなささえ感じますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>販売もするということは、宿野輪天堂カスタムのbikeEも販売する可能性もあるのかな?
そうですね、いずれはチャレンジしてみたいっすネ。
ハンドル周りも、思い切ってアンダーバーに変更してしまえば、かなりスポーティーな
印象になるかと思います。フロントフォークも鉄だし、案外、簡単かも。
Re:想像図2パターン投稿者:OGYAN 投稿日:08月18日(水)19時02分49秒
想像(10万2回目)と言いつつ、実際に作られるんですよねー。いやぁ楽しみ!
実際は、もう少し腰高になるんでしょうか? でもチェーンの取りまわしとか、意外にも
すんなりと収まりそうで、実はすごい可能性を秘めたアイテムなんだと思いました。
シートはこの際、座椅子を使うとか!? ごめんなさい、正統派でお願いします。
取り付けはバンド締めにするそうですが、アジャストの要素を増やすなどして、なんとか
ベース車両のシートとヘッドだけで固定できないもんでしょうか?
そうすれば「各社共通!」という夢のアタッチメントが実現すると思うのですが、、、
重くなっちゃうかな。
なにはともあれ、リカンベントの入門キットとしては最適ですね。
ロードレーサーやMTBにも取り付けてみようという奇人が出現して、それでレースに
挑む変人まで出現するのが目に浮かぶ。。。
またまたリカンベントを多彩に奥深くするんですね。(5万4回目←もうやめます。)
Re:ホームページにリンクしました投稿者:OGYAN 投稿日:08月18日(水)18時59分36秒
匠”グリフォン”孚さん、こんちは。 リンクしてくださってありがとうございます!
当HPは、ゴブリン、グリフォンのカスタマイズのページが、まるで更新できてないもんで、
貴HPのように、グリフォンの楽しみを紹介して下さるのは、大変うれしく思います。
もしよければ、フロントブレーキの逃げ加工も、紹介してくださいネ。
やはり年末かな?リンクページを設けた際には、こちらからもリンクさせてください。