return to HOME
RINTENDO > PRODUCTS > SMALL Wheel Bikes > Gaap > 折り畳み > 輪行体験
update/ 2004.02.06

HOME
WHAT'S NEW !!
PRODUCTS
KIT Bikes
SMALL Wheel Bikes
 −GOBLiN
 −beetrick BOB
 −GRIFFON
 ▼Gaap
  −LineUp
  ▼折り畳み
   −輪行体験
  −Q&A
  −Proto-Type
−Power ASSIST Bikes
RECUMBENT Bikes
ORDERmade Bikes
CUSTOM Bikes
−Other DREAMS
−通信販売
COMMUNITY
RINTENDO
CONTACT US

HOMEPAGE GUIDE
SITE MAP
UPDATE LOG
権利に関するご注意
ガープで輪行してみました。

ガープ専用輪行袋の発売を記念して(?)、実際にガープで輪行してみました。輪天堂の最寄り駅、といっても13キロかなたの能勢電鉄・日生中央駅から、もっと山奥の終着駅・妙見口駅へ向かいます。だいぶ日の傾いてきた日曜の夕方、急に思い立って小旅行をしてみました。

レポーターは輪天堂のきょん部長が務めますが、商品説明の撮影等々で、折り畳みは手慣れたもんです。
前輪を外して、ガープロケットを切り離して、補助輪を出して、ひょぃっと持ち上げて、折り畳み、
固定用ベルトをかけて、輪行袋を被せて、前輪も忘れずにホイールバッグに収納して、
はい、できあがり。
多少とまどいながらも5〜6分の作業でした。一般的な折り畳み自転車と比べれば時間のかかる方ですが、旅の途中でなら、決して面倒とは感じない手間や時間ですね。
自転車の輪行について
自転車を荷物として、公共交通機関で運ぶことを輪行(りんこう)って言います。自転車を小さく折り畳んだり分解したりして、専用の袋(輪行袋)でカバーすることが条件ですが、1999年のJRの制度改正以来、各私鉄でも自転車の持ち込み料金(手回り品切符)がいらなくなって、気軽に利用できる移動手段の一つになりました。バスや船、飛行機については各社各様、長距離バスとかは輪行禁止なんて場合もありますので、旅行前に下調べしておくと安心です。
ガープの良いところは、ころころ転がして改札を通れるところ。あの狭い自動改札を通る際に、大きな荷物を担がなくて良いというのは、ポイントが高いです。
ホームへの階段は、ショルダーベルトで肩からさげて、たたたと駆け下ります。車重+輪行袋の重みを感じる瞬間ですが、女子でも、まぁなんとかなります。
電車内での収まり具合は、こんな感じ。ベンチシートの一番端に座れれば、誰にも迷惑をかけずに輪行できそうですが、混雑時には邪魔者扱いされるかも。というか、混雑時には輪行しないのがマナーです。サドルも抜いて、よりコンパクトに収納しました。
え゛!? ふと気付くと、他に誰も乗ってませんでした。大阪のベッドタウンの動脈を担う今回の能勢電鉄ですが、日曜の夕方に、行楽地である終着駅へ向かう人なんて、誰もいないみたいですね。。。
(我々除く)
実は今回の小旅行、かんきち会長も一緒でした。
電車に乗るときはベビーカーも折り畳むのがマナーですが、あまりにも空いているので、そのまま乗ってます。輪行袋もベビーカーも、大きさ的には同じようなもんです。
電車の乗り降りは、いちいち肩からさげずに、ハンドルステムを握って持ち上げます。重心が通ってるので、不安定感はありません。
そのままホームを転がして改札へ向かいます。ホームには帰路につくハイカーがちらほら。
で、到着〜。
ここも大阪ながら、いかにも山奥の終着駅って雰囲気で、良い味出てますね。もちろん無人駅です。
実はここ、桜谷軽便鉄道の最寄り駅でもあります。
改札横の待合室前で走行状態に戻します。
輪行袋を取り去って、固定ベルトを外して、
ひょぃっと持ち上げて展開し、補助輪を収納して、ガープロケットを連結して、前輪とサドルを取り付ければ出来上がり。もちろん全て工具無しで作業できます。
意外に手間なのが、輪行袋の収納。もっと広々とした場所なら、地面にばぁっと広げて畳めば良いのですが、人目もあるし、公共トイレへの通路だし、今回は立ったまま作業をします。
収納袋に入れた輪行袋は、サドルの後ろにぶら下げるか、ボトルゲージに納めます。
収納袋に納める作業に手間取って、ガープを走行状態へ戻すには10分以上の時間がかかりました。が、やっぱり気になる時間では無いですよね。
そんなこんなで準備完了!
それでは、サイクリングに、しゅっぱ〜つ。

ってぇ、ひとりで行くのかょー。



※レポートに登場する黄色い輪行袋:オーストリッチ「ガープ専用輪行袋」と、その後継品のKIKO「輪行ポンチョ」は、販売を終了しました。現在は、ガープ専用となる輪行袋は販売されていませんので、市販汎用品のご利用をお願い致します。
汎用品では、例えばモンベル社の「コンパクトリンコウバッグ」が、底の開いた収納方法となっており、ガープの機能を活かした輪行ができそうです。(サイズが少し小さかったり、前輪の収納袋が付属しなかったりするので、それなりの工夫は必要です。)


TOP
 S H U K U N O - R I N T E N D O
167-72 Shukuno, Nose-cho, Toyono-gun, Osaka, 563-0341 JAPAN
Phone: 072-734-2694
Fax: 072-734-4180
E-Mail: mail@rintendo.com
about RINTENDO